SSブログ

表装しました [書道]

1750ABF1-45AF-43AA-8158-1A22534BDBD5.jpeg

けっこう昔に書いた書を、表装しました。

そして、田舎へ送りました。

これからは、書き溜めたもの、

少しずつ表装したいと思って・・・。

父に見てもらいたいから♪


「無寒暑」

碧巌録に「無寒暑」という話があります。

寒さ暑さは例え話であって、

本当のところは、苦しみや辛さ、悲しみのことであり、

それらを逃げずにありのままに受け入れ耐えることが、

結果的に、苦しみから逃れる道になるというお話です。


父にわかってもらえるかわかりませんが、

そんなパワーをこの書から受け取ってくれればいいなと

思っています。


22日に退院してきた父。

以前より、副作用が出るのが早くなり、辛そうなのが、

少し気になります。

でも元気です^^





nice!(68)  コメント(10) 

よく頑張ったよ… [書道]

D5F12F6D-0D16-44E5-8718-9CD38AB7796A.jpeg

12月の書道のお稽古。

この日も、こんなにたくさんの先生所有の作品を持ってきて、

私達に見せてくれました。

本当にありがたいです。

墨色なんかは、やはり実際に目で見ないとわからないもの。

こうやって名品を鑑賞することで、

いい物を見る目が養われていくのだと…。


今年最後のお稽古だったんだけど、

この日で退会する人が一名。突然の報告。

そしてもう一人、最高齢のTさん。

高齢で通うのが難しくなったということで、

先生に直接連絡があったそう。

急に辞める人が二人出てしまい、

残念ですが、この書道会を終わらせることをcaverunaは、決断しました。

残ったのが4名だもの。

今年4月に、2人減り、あと1人退会したら、

会の存続は難しいですと告知していたので、

もう悩むことなく、決断しました。

ただ、来年3月までは、なんとか続けようと思っています。

思えば、25歳の時に平林寺へ散歩に行き、たまたま見つけた書道会。

そこで数年。

和尚が他の寺に異動になることから、

平林寺の睡足軒が利用できなくなり、

メンバーの一人だったAさんが、

ご自分の剣道場を提供してくれることになり、

そこで長い間継続。

数年前に、そのAさんも高齢で他界され、

私の友達のバレエスタジオを借りて細々と続けてきました。、


私達の元々の先生が、高齢になり、

先生の紹介で、大先生のお弟子さんを紹介してもらって、

現在に至ります。

今の先生は、高校の国語の先生でもあることから、

とにかく本当に勉強になる内容の指導をしてもらいました。

先生の家もたまたまスタジオの近くで、

とても恵まれた環境でお稽古できることから、

本当にもったいないなーって感じは残るのですが、

このまま続けてもさらにメンバー高齢になるばかりだし、

ちょうどいい潮時なのかもと思います。

こういう会は、若い人に入ってもらわないと、

なかなか続けるのが難しいです。

今の先生から、caverunaが本部の会に誘われているのも

そういうことなのかな?って思います。

でも…本部の方に移るつもりはありません。

金銭的にも無理だし。

メンバーで、本部に移って続けようかなという人が

いるので、ちょっと安心しています。

じゃないと先生に申し訳なくて…


道場主が亡くなってから、

実質的に会をまとめざるをえなかったcaveruna。

この事を旦那殿に報告したら、

よく頑張ったよ!と。

先生が、残念だね…と言ってたけど、

caveruna的には、もう気持ちは割り切ってて、

やっと終わる!という満足感さえあります。

そもそも、先生が変わる時に、どうする?って話し合った時、

caverunahは、辞めるつもりでいたんだけど、

皆のやめたくない!続けたい!っていう熱意に押され、

今までやってきました。

でもさ、そんなこと言う割に、会計も段取りも、人にまかせっきりじゃん!

で、一番ギャーギャー言ってた人が、急に辞めちゃったり、

ずっと休んでたりで、もういいかげんもう誰のいう事も聞かないぞ!

って思ったんです。って、最後にグチってみた(笑)

書道は、これからも自分で楽しんで、

勉強していこうかなって思ってます^_^

63E7802D-CF4B-4682-9C43-686FF4B63CDD.jpeg

年末、先生からお歳暮のお礼状が届いたんだけど…

E6F34B00-B482-4CEF-B6BB-51C1FDC6C902.jpeg

いつも達筆で読めない…今回も雰囲気で読みまーす(苦笑)

E4280BB7-1E7F-4127-B27E-DE5A77733D23.jpeg

2月も二人しか出席できない為、急遽お休みにしました。

よって、次回3月が、最後のお稽古となります!

EC73DF39-A1BD-496D-A8BF-45CFBA0FCAD8.jpeg




nice!(44)  コメント(10) 

老いを見つめて・・・ [書道]

960CB971-BAF0-40BC-B623-AC2B43327734.jpeg

9月23日、久しぶりの書道の稽古。

風邪の為、声がかすれ気味。

でも、なんだか気持ちがいい。

やっぱり、書道、好きだ。


そろそろ終了間際の頃、「遅くなりました~」とTさん(男性)

前回も連絡がなく休んでいたので、心配していた。

半年前くらいは、稽古日を忘れるため、

しょっちゅう電話がかかってきていたのだけれど、

最近は、その電話もなくなった。


「いやぁ~道に迷っちゃって~やっとたどり着いた!」

と、声は元気。いや、体も丈夫なんですよ。

もともと昔は、バイク乗ってきてましたからね。

今は、吉祥寺から青山まで、一人で電車に乗って来ます。

88歳くらいでしょうか?

もうだいぶ前から、耳は遠いので補聴器つけてます。

が、耳元でゆっくり大きな声で何度も言わないと伝わりません。


書道会のメンバー、癌で亡くなった一人をのぞけば、

歳の順で天国へと旅立たれています。

今の長老はTさん。

久しぶりに会って、大丈夫かな?と皆思ったはず。

帰りは、途中まで電車が一緒の方がいるので安心だけど、

道がわからなくなったことの他に、

今書いた字を覚えていないのには、ビックリ。

「あれ?今、この字書いたっけ?」と・・・。

大きい筆で、大きな紙に三文字書くんだけど、

だ、だいじょうぶか!?

もちろん、会費も払ったのか払っていないのかも、

自分では判断できないもよう・・・。

そして、この日、Tさんは、同じ事を何度も何度も言ってて、

ちょっとやばいかな?という感じでした。


皆、大丈夫かな?と苦笑していましたが、

caverunaは、おうちの方に連絡した方がいいのかな?

とも思ったりしました。

でも、考えてみたら、おうちの方々は毎日一緒にいるわけだから、

もうわかりきってることなのかな?とも・・・。

そんなこと言われなくてもわかったとるわい!って?(苦笑)


いつも元気なTさんだから、こんなんでも、

まわりは、みんな笑っていられるんだけど。

まぁね、どうにもできないよね・・・っていう結論。

書道の稽古、すっごく楽しみにしていらっしゃる。

とりあえずは、見守るしかないのかな~


新しい人、若い人が入会しない限り、

どんどん高齢化する書道会。

あと一人でも辞めることになれば、会の存続は難しい。

その時はその時で、考えるか、ね・・・。


ABBAA2E8-F496-45B2-BF44-F35D13C2F0E0.jpeg

書道の帰りに、あづま家さん。

旦那殿と朝霞駅で待ちあわせ。

0CC467FA-88B1-4717-8FCE-C7FD6BBE2D4B.jpeg

お通し、ポテサラでした♪

B9B608FE-95E4-4F3D-AB2A-E400C10AD1EE.jpeg

餃子♪ やっぱり最初の感動がないのは、どして?!

いや、ここの餃子、個人的に好きなんだけどね・・・

7D8D7CC8-A3DF-479E-8BE1-2AEA22C4C825.jpeg

つまみにもう一品♪なすピーマン炒め、まいう~

628DD193-40DC-41C3-924B-C4F601F78B49.jpeg

旦那殿は、味噌ラーメン食べてました♪

caverunaは、天津丼食べたいが、また叶わず・・・

だってもうお腹いっぱいなんだもん。

天津丼試したら、次はタンメン!と、ローテは決まっているのに、

なかなか先に進まないです(苦笑)


地元にバスで戻って、スナック。

F1B76B17-89F2-4118-BC0A-2E96702AF8A9.jpeg

常連Kちゃんから、タコもらった~♪



【おまけ】

これ買ってみた

27BFF60C-6855-426F-BCB8-0C3CF7DC8327.jpeg


nice!(34)  コメント(8) 

再度、宣伝 [書道]

98E1907F-8F60-4EE0-8533-24AB0BE3A5B0.jpeg

明日までです!

03DD7703-AB03-4750-A900-DC1EB8474925.jpeg

nice!(48)  コメント(2) 

二ヶ月ぶりの書道 [書道]

先月の書道は、実家から両親が上京したので、

お休みさせていただいたので、久々。

先週の日曜日です。

6D1C12F0-A9A0-4733-83C7-9C0E9BC35BE5.jpeg

人数も少なくなりましたが、

とりあえず今まで通り続けられそうです。

この日は幕末三舟の書を持ってきてくれた先生。

6B763D02-2CFB-471E-A6B4-C460826C0DC8.jpeg

海舟

58CCC734-CE9E-47C4-B65E-1815567F25D4.jpeg

鉄舟

7CCD6318-1EC7-4408-8AAC-B4C785BB27C1.jpeg

泥舟


うちの書道会は、鉄舟の書をお手本にやっております。

来月は、先生が私用お休みなので自習になりました。

ここぞとばかりに書きまくろうかなぁ。

B63BE925-ED42-4E03-8AF9-97FA3AEFC550.jpeg

23418AB9-2FAF-4240-B569-691BC2EBC014.jpeg

6469CD9D-7F2D-4E46-922C-C8F37A6F40F3.jpeg

78E6A7E8-A308-415D-A88B-F423DD50917B.jpeg

A7AC6FD4-BCEA-4822-A4E6-00C4BA67C1A4.jpeg

37E6ACF7-3B56-402E-9A9F-8DBCE7C6277F.jpeg

4CF6E144-AE5C-40DF-B00B-DD6B8B4119CA.jpeg

CE8EAE45-FB9C-46D8-9ACC-96551756A235.jpeg

55876070-6957-4443-9645-F4CFAAF566B9.jpeg

41E5DD51-4A99-4033-8352-C7E18CD41E80.jpeg

E9FB77A3-8B48-4232-B0E5-BB83D1937D33.jpeg

017BCFDA-5312-4456-B2B8-C4F5AADA6319.jpeg

E4692AD9-D112-4E4D-9215-423F516C182B.jpeg

お借りしているスタジオのオーナーさんのご自宅前には、

お花がたくさん♪

nice!(60)  コメント(2) 

書道展 [書道]

今日は早起きして都内へ行ったので、

眠いっす^^;

ほんとに、ひどく眠い^^;

89A2E41D-C34F-4A25-8A68-31AA9D1B07CA.jpeg

銀座は、トイレまでも綺麗だな〜

209376BD-D567-46CD-A41A-A1AA936206E7.jpeg

久しぶりに有楽町、銀座、気分転換にはいいね!

BB8D3784-4A6D-4995-B26A-68E952E83D77.jpeg

855746CA-8F52-4357-B8A7-8B588120D134.jpeg

12C32912-F510-4D54-A411-03E086D11460.jpeg

05F7B8D4-C907-4137-A073-F60B1EC0A15B.jpeg

先生達に、今年はどうしたの?

来年は出してよ!と言われ、タジタジ^^;

B95D0780-92E5-4E98-90B0-751FAF0B0F98.jpeg

A16EBA4F-6966-4599-8DEE-9370B2863161.jpeg

53E38790-F4A1-45FB-BE91-B0E8B2353955.jpeg

A01684F4-D9EE-44A0-A8BB-3D288078A03B.jpeg

友達も一緒に見にきてくれたので、

ランチを食べに行きました。

なんかボリューミーで、食べきれなかった^^;

でも、シラスのピッツァ美味しかったなぁ。

511F53D7-CE15-4D0F-83B6-7442A251135F.jpeg

0C7DDC70-60FC-4153-AEAA-DAE0643608DC.jpeg

39393B9F-77C5-450E-849C-7B265CBA5455.jpeg


nice!(44)  コメント(4) 

告知 [書道]

A1FE3E61-EE7A-4E4E-9437-79955B4A97CC.jpeg

B892016A-5B1A-43AD-991A-79866D9EE578.jpeg

今回は残念ながら、caverunaは、出展できませんでしたが、

興味のある方は是非♪

nice!(60)  コメント(2) 

うむ〜 [書道]

今年初めての書道。書き初めです!

caverunaは、一陽来復と書きました。

写真撮ればよかったね(^^;)


名品鑑賞は、高浜虚子。

67A7295E-CE85-44FB-BFE0-64AC37D964B9.jpeg

と、そのお弟子さん。

B141DB0E-1022-4D16-942F-F47DB5982333.jpeg

女性です。

これ見ながら初鰹、食べたいな^_^

CCCB1BA9-D910-4BA9-B873-4C356A7F1223.jpeg

山岡鉄舟。

瓢箪とぐい呑。センスいいですなぁ〜

私が書いたらきっとボーリングのピンになるな(^^;)


今日帰る時に、2人辞める事を言われたんだけど、

えっ?それって普通、、みんなの前で言うべきなんじゃない?

って思った。

何年もやってきて、それはないなと。

辞めるのを引き止めるつもりはないけど、

なんかちょっとあっけに取られちゃいました。

次回はちょっとミーティングして、

今後のこと話し合わなきゃ…

う〜頭が痛い(^^;)


最近、100均で卵焼きのフライパンを買ったら、

卵焼きが上手く出来るので、とっても嬉しい♪

やっぱフライパンでは、こうならないんだよなぁ…

もっと早く買うべきだった(笑)

6DCD1789-733C-49E1-92D0-3D40FBDAFD70.jpeg



nice!(56)  コメント(10) 

今年最後のお稽古 [書道]

CD9AC70A-332C-4618-B931-1E51AC167DA1.jpeg

3D90F43C-6680-4B44-890A-9EAFC902C43F.jpeg

04A8DA83-706B-4A41-ACD6-F78B7F1A1C34.jpeg

BAABB683-462D-4A52-9144-D15AAF50AB4F.jpeg

先週日曜日は、今年最後の書道のお稽古でした。

名品鑑賞は、玄峰老師、西山禾山、平櫛田中、白隠。

来年の書道展は、今回はパスすることに。

なんだか忙しくて集中出来なかった^^;

&お金がなかった(◞‸◟)


473EEEB8-61E9-4939-8626-A98F704E9C62.jpeg

終わってから、忘年会。

飲み放題だけど、caverunaは、ホットウーロン茶。

揚げ物は、すべてパス。

食事もつまむ程度に。

あーなんとか終了。

忘年会の段取り、会の会計、

けっこう大変なのよ^^;

しかも皆さん、年配の先輩方だし。

昔は、会計も一年交代だったのになぁ…

ブツブツ…まぁいいや(笑)

nice!(35)  コメント(8) 

やっと終わった [書道]


image-20170123130816.png

昨日、最終日でした。

image-20170123130838.png

お昼頃、昔の会社の同僚が、
旦那さんと一緒に見に来てくれました^_^
旦那さんのお母さんが書道が好きらしくて、
そういう事もあり、
興味あって一緒について来たとの事。
友達は、バツイチで子供2人連れで再婚。
今は子供達も家を巣立ったらしい。
いつも話には聞いてたけど、
優しそうで素敵な旦那様だったなぁ〜。
友達とも5年ぶりくらいに会ったけど、
なんも変わっていない事にちょっと驚いた。
確かに私より少し若いけど、
すごく若い時に子供産んで苦労して、
でも、子供がある程度大きくなってからは、
仕事も常にキャリアアップの努力をして、
勉強をおしまない。
勉強好きなのかな?すごいなぁ〜って、
いつも感心しちゃう(笑)
久々の彼女のキュートな笑顔に、
やられたcaverunaでした☆
繁忙期が終わったら飲もうね♪と約束。

image-20170123133213.png

image-20170123133242.png

前日の夜、早く寝たので、
ちゃんと御飯食べてなくて、
コアの中にある、うどん&そうめんの
お店でお腹に優しそうな、
素麺を食べました。

小豆島の素麺って、
日本三大素麺の一つなんだね。
知らなかった^^;

image-20170123133554.png

美味しかったけど、
結構量が多かったな…
まだ胃が動いていない感じ(-_-;)
次に来る友達まで、
まだしばらく時間があったので、銀ブラ。

image-20170123133728.png

木村屋で、苺あんパン購入。
苺あんは、甘酸っぱくて美味しかったけど、
やっぱりパンの生地が絶品だね!
感動^_^

image-20170123133937.png

会場に戻ると、先生がいらっしゃいました。

image-20170123134058.png

今は、違う先生に教えてもらっているけれど、
私達の書道会(泉源堂)の先生は、
永遠に原先生一人です^_^
もう今年80歳になられるということで、
だいぶ足腰が弱っておられ、
杖をついて一人で横浜から…
それでも、初日に来て、
会場のお花すべてを生けてくださったとの事。

image-20170123135157.png

家の畑に咲いてた菜の花や水仙などを
持って来てくれた会員の方がいて、
その花を中心に生けたそうです。
素晴らしい☆
先生とお会いするのは、
ホントに何年ぶりかだったので、
嬉しかった〜
貴女に会って言いたいことがあったの!
と、先生。
今年の年賀状は、素敵だったわ〜!!!
と言われ、大爆笑。
今年還暦になる旦那殿に、
私が「俺 還暦」と半切に書いて持たせ、
写真を撮ったんだけど、
今日は、「俺」来てないの〜?
会いたかったのにぃ〜!」って(笑)
そんな素敵な先生の今年の作品は、これ。

image-20170123135954.png

そして、超恥ずかしい、
へたっぴーな私の作品が、これ。

image-20170123140051.png

ダメ出し箇所、数箇所あり^^;
書き直したい気持ち満載(汗)

14時半頃、今度は、また別の、
昔の会社の同僚が、
見に来てくれました。
彼女は、昨年の蓮月展にも
足を運んでくれたんだけど、
今回も来てくれました^_^
全部の作品を見て、
「不思議で、自由な線だね〜」
と、彼女なりの独特の表現で感想を
いただき、なんか嬉しかった。

image-20170123142056.png

「家の近所のマカロン屋さんの
チョコレートを買って来たの〜♪」と、

image-20170123142205.png

生チョコいただきました!

image-20170123142227.png

今回来てくれた友達、
私が書道やってるって知ってる人も、
知らない人も、
こうして作品を見る機会ってなかったから、
「違う一面を見た気がして〜」
と、結構言われました。
そうなのかもね。
飲み友とか、会社の同僚って、
そういう事まで知らなかったりするし。
何はともあれ、たくさん見に来てくれて、
嬉しかったです。
そういえば、平日だから会えなかったけど、
伯母も見に来てくれたみたいで、
お礼の電話をしたら、
芳名帳サインしたら、
「受付の人に、字綺麗ですね!」って、
言われたとたかで、
子供のように、えらい喜んでた(笑)
受付の人、ありがとうございます。

15時より、寸評。
17時に無事終了となり、
18時から打ち上げ。

image-20170123142303.png

終着駅は始発駅…
来年の展覧会にむけて、
今年は早目にスタートするで〜!
って、いつも気合だけは満点(苦笑)

image-20170123143000.png

image-20170123143019.png

この会は、先生クラスの方が多いので、
ホントに気がひける…
私がいていいの?って感じ(苦笑)

image-20170123143046.png

先付
芹と帆立貝のひたし
大根寿し

image-20170123143143.png

造り
盛り合せ

image-20170123143216.png

煮物
治部椀

image-20170123143308.png

焼物
鮭の南天焼
海老のけんちん焼
雪輪蓮根

image-20170123143405.png

酢物
白子豆腐
鱈 長ネギ あわび茸

この後、炊き込みご飯と、味噌汁、
白玉しるこなど。
見た目に美しい料理の数々。
体調がイマイチだったので、
量的にもちょうどよく、
飲み放題だったけど、
乾杯のビールと、梅酒を飲んだだけ。
caverunaは、途中退席して帰りました。

家に帰って一息ついていたら、
また寒気とお腹が痛くなってきて…
どうやらまた胃腸炎?
とりあえず、病院の薬が残ってたんで、
それを飲んで寝ました。
熱も出るわけじゃなく、
今のところは、大丈夫です。
やっぱ疲れ?
義母が、外出したり、人と会ったりした
翌日は必ず寝込むんだけど、
その気持ち、なんだか最近わかるような
気がする…
昔はそんな事、一切なかったのになぁ。
最近、人がいっぱいいたり、
都内に出かけると、すごく疲れる。
普段、会社もほぼ一人だから、
余計にそのギャップで疲れるのかも(笑)
胃腸炎も、田舎の母がよくなってて、
やっぱり親子だから体質似るのかな?
って、最近思う。
そういうとこは、似なくていいのにね^^;



nice!(102)  コメント(20) 

日曜日も忘年会 [書道]


image-20151222005135.png

俳人、伊藤松宇の書です。
いいですね。
こういうの書けるようになりたいなぁ。
来年は、少し家でも書く時間を作って、
作品作りを頑張ろうと思います^ ^

お稽古が終わってから、
忘年会をやりました。
予約の時間に少し早かったので、
金澤翔子さんの個展を見に行きました。

image-20151222005555.png

image-20151222005615.png

解説が、ちょっと知っている方で、
びっくりしました^^;
世の中せまいなぁ。

忘年会の写真は…ないです(笑)
お世話係で忙しかったもんで^^;

image-20151222010032.png

帰宅した頃には、猛烈に頭が痛くなり、
洗濯だけ済ませて寝ました。
頭が動くだけでガンガン痛かったんで^^;
そんなに飲んでないんだけどなぁ〜。
でも、たっぷり寝たおかげで、
今日は回復しました。
肩こりも夜になったら少し楽に。
今夜は、枕を少し高くして寝てみようと
思います。
おやすみなさい。

nice!(46)  コメント(4) 

ご案内 [書道]


image-20150717090423.png

本日より、銀座 松崎画廊にて、
幕末三舟のかな展が三日間開催されます。
行かねばならぬところですが、
平日は、仕事終わってからじゃ
間に合わないし、
明日からの三連休も、
もしかしたら仕事になるかも
しれないので、あやういです^^;
書道の先生に、
たくさん宣伝して!と言われましたので、
ご興味のある方、
是非足をお運びください^ ^

さて、今日は雨がひどくなければ、
私の歓迎会第2弾で、
飲みに行く予定です。
前回、もう一人の部長が
参加できなくて、
俺も行きたい!となったようです。
今回は、歓迎会として、
稟議書も出してますので、
気兼ねなく飲めるかな♪

昨日「明日は何時からですか?」って
今回初参加の部長が、
純次に聞いてたんだけど、

純次「15時」

って言ってるのが聞こえて、
お茶噴き出すところでしたよ(爆)
まぁ、冗談に決まってるんだけど、
完全に冗談ではなく、
またもや定時前に終わって、
飲みに行く予定だよ(笑)
nice!(79)  コメント(6) 

5月の書道会 [書道]

先生が復帰しました。
心筋梗塞で倒れられ、
先月の稽古は自習だったのです。
心配しましたが、
思ったより元気そうで一安心。

image-20150529010037.png

毎回、私物のお宝を持って来て
解説してくれます。
この、いったいどんな細い筆で書いたの?
という作品は、与謝野晶子の書です。
写真に撮ったけど、ほとんど見えないね^^;
けれど、歌の中の自然の情景が、
頭の中に想像だけれど浮かんできます。

image-20150529010932.png

女性の書って、なかなか無いけど、
今回は、式部、蓮月などの作品を
鑑賞させていただきました^ ^

image-20150529011151.png

「松門鳴好鳥竹下流清泉」は、鉄舟。
51歳頃の書だとか。
落款を見ると、だいたい何歳頃の作品かが
わかるんだそうです。

image-20150529011427.png

いつも私達が注意される、
筆を立てるという事。
なかなか簡単なようで出来ない^^;
小学生から習ってた習字の稽古は
いったい何だったんだろう(苦笑)

image-20150529011753.png

image-20150529011808.png

nice!(66)  コメント(4) 

哀悼 [書道]

四月三日、今日は、お通夜に行ってきました。

書道会の元メンバーSさんが亡くなりました。

一年前、前道場主が亡くなって、稽古場を新しい場所に移し、昨年8月に稽古を再開。

しかし、Sさんは秋頃、体調のこともあり退会されました。

長年、抗がん剤治療をしながら、癌と戦っておられました。

でも、

Sさんの弱音、愚痴を、私達は一度たりとも聞いたことがありません。

治療の度に抜け落ちた髪の毛をかくす為に、時々ウイッグを使用していましたが、

それがとてもおしゃれで素敵でした。

治療の後遺症なのか、転移だったのか?、近年腕がパンパンに腫れて、

包帯をグルグル巻いて、稽古していたけれど、

あまり聞くと悪いかな・・・と、私はわざと普通に接していました。

自分が癌だということで、もう覚悟はしていたように思います。

だから実際、見ていて、不思議とそんなに辛くなかったんだよね・・・。

旦那様も今日初めてお目にかかったけど、

とてもおだやかでやさしい旦那様だったので、

Sさんは、気持ちよく旅立たれたんだなと確信しました。 

Sさんの書く字にも、いつもその心情は表れていました。

線は細めだけれど、とても芯があるような、かっこいい字で、私は密かに憧れていました。

お通夜の会場に着いたら、もう読経が始まっており、

席がいっぱいで、お焼香が始まるまでロビーで待たされました。

やっと中に入れて、前に進むと、

祭壇横には、Sさんの書いた「疾風知勁草」の掛け軸。

その横には、一年前に亡くなった書道会道場主が書いた「無憂」の額。

元気なSさんしか見たことがないので、

正直言って、亡くなったという事が、あまりピンときていない私でしたが、

初めて胸がいっぱいになりました。

そして!

読経していたのは、昔、平林寺で書道をやっていた時にお世話になった和尚!!!

読経が終わると、焼香の間、篠笛を吹いていましたので、

お顔は見れず、もちろんご挨拶もできなかったけど、

久しぶりに聴いた笛の音で、胸がいっぱいになりました。

平林寺から加須のお寺へ移られてから、一度遊びに行ったきり、

お会いすることもなく15年?16年? また遊びに行こうかな・・・・

Sさんは、書道の他にも座禅の方もやっていたと思うので、、

和尚に頼んでいたのかな?詳しくはわからないけど、

Sさんらしい素敵な演出だなって思いました。

強い風の中でも折れずにいたSさんの生き方。

あぁ、こういう生き方もあるんだな、

自分はこれからどう生きようかな・・・と、

しみじみ考えながらの帰り道でした。

DSC_0924.JPG


nice!(67)  コメント(12) 

宿題終了 [書道]

日曜に出された書道の宿題を、
昨夜終わらせました。

image-20150324120950.png

久しぶりに墨をすって書いたら、
納得いく墨の具合になるまで、
けっこう時間かかるし、
やっと調子出てきたぞ!
と思った時には、墨が足りなくて
またすらなきゃ…っていうかんじで、
けっこう時間がかかってしまい、
納得のいくまで書けなかった^^;
きりがないので終わりにしました。
なんか、ちょっと心残り…
本当は、日々書かないとだめなんだろうけど、
そこまでの時間は、なかなか作れない。
時間じゃないんだよな、本当は…。


image-20150324121608.png

来月からは、鐵舟をお手本に。
その為、先生からお借りしました。

image-20150324121703.png

今日は、人数分コピーしに行ってきます。
会員名簿の修正もしないとな^^;

image-20150324121809.png

高校野球も始まり、
桜の開花も発表され、
いよいよ新しい季節が動き出したな…
ってかんじ。
私もそれに乗っかりたい!
気ばかり焦る今日この頃です。

nice!(79)  コメント(8) 

宿題が出た [書道]

昨日は書道の稽古でした。

image-20150323105704.png

先生が持ってきてくれた、
筆と石。
筆の上に、この四角い石をのっけて
筆使いに注意しながら、
石を落とさないように書くのです^^;

image-20150323105909.png

最初は、あちらこちらから、
カラン、ボトッ(笑)と、
石が落ちる音のオンパレードでした。

image-20150323110042.png

とても勉強になりました!
小学生の頃から書道を習ってた私は、
変なクセがついているので、
今、それを矯正するのに苦労しています。
筆の穂先が、すべての線の中心を通る
という基本的な事も知らなかったので、
まずはそこに意識を集中して
書かなければなりません。
家で書いて練習するようにと、
筆と石を貸してもらいました。
昨日の感覚を忘れないように、
今日さっそくやってみようと思います。
宿題なんて、何年ぶりだろう…(汗)

image-20150323110536.png

昨年夏から来てくれている先生は、
高校の教師なので、
教え方がとてもうまいです。
本物を見る目を養いなさい
と、いつも私物のお宝をたくさん
持ってきてくれます。
私達は、先生に説明してもらわないと、
なんて書いてあるかのも、
どういう意味なのかもわからない事が
ほとんどですが(苦笑)
こういう機会を与えてくださることに、
とても感謝しています。

帰りに駅に向かって歩いていると…

image-20150323111045.png

image-20150323111112.png

image-20150323111137.png

image-20150323111207.png

image-20150323111223.png

HONDAの森づくり♪
何やら楽しげ!
都会のど真ん中なのに、
こういうのいいね♪

image-20150323111240.png

nice!(77)  コメント(10) 

気持ちは前向きなんだけどさ [書道]


image-20140929085943.png

昨日は、青山で二回目の書道でした。

image-20140929090052.png

新しい先生の指導は、
とてもわかりやすくて、
興味深い話もいろいろ聞けて、
勉強になります。
1月の作品展への出展を勧められたけど、
毎年、予算を捻出出来ずに断念してきた。
いや、お金の問題だけではない。
出す為のまとまった時間が取れないのもある。
月一回の稽古の他に、
自宅で墨をすり、書く時間があるか?と
いうと、なかなか厳しいものがある。
場所の問題もある。
家でさっと書けるか?
いやいや、まず書くスペースを作らないと、
この狭い部屋のどこで…?(苦笑)
言い訳に過ぎないのは、わかってる。
やろう!と思えば何だって出来るものだよ。
簡単なようで難しいけどね^^;


nice!(45)  コメント(4) 

新しい場所で [書道]

先週日曜日は、
書道の稽古場の下見で、
青山まで行って来ました。

結局、友達の借りているバレエスタジオを
借りて、8月から再開することにしました。

帰りに、ワイン酒屋さんの2階で乾杯!
一杯目は、一度飲んで見たかった
ココファームさんの白を。

image-20140626085636.png

ヤバイ、これから書道の後は、
乾杯の予感が…(笑)
二杯目は泡。
どれも一杯400円、500円なので、
気楽に飲めます。
軽い食事、おつまみもあります。

image-20140626085720.png

やっぱりオシャレな街はいいねぇ。
何か新しいこと始めたくなります^_^

image-20140626085907.png

そうだよ、バイトに甘んじてる場合じゃ
ないのだよ。
早く仕事探さなくちゃ(−_−;)

image-20140626090147.png

ワインの他、日本酒もけっこう
美味しそうなのを揃えてました。
また、お邪魔します♪
nice!(50)  コメント(4) 

書道 [書道]

昨日日曜は、書道の稽古。
1月の書道展で、先生が出した作品の
プリントをいただきました。

image-20140224004817.png

独り生まれ 独り死し 独り去り 独り来たる
当に行ひて苦楽の地に至り趣くべし
身自ら之に当る代る者有ること無し

image-20140224005117.png

書道会のメンバーは、皆高齢です。
ガンと戦いながら稽古に通っている
人もいます。
本人は、何も言わないけれど…
言わないから、皆心の中で
いつも応援しています。

また、今日は、米寿を迎えた道場主に、
皆からお祝いを渡しました。
あいにく数日間風邪でダウンしていたらしく、
病み上がりで、
座ることもままならない状態でした。
歳を取ると、風邪は命取りになることも
あるので心配です…
本人は、まだまだこれから!
と言ってたので、少し安心したけど、
だいぶ具合悪そうだったので、
ホントのところは、
やっぱりちょっと心配かなぁ。
早く元気になってほしいです^ ^

image-20140224010407.png

春も、もうすぐだからね…
nice!(81)  コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。